【子どもも大人も遊べる!フォレストアドベンチャー ターザニア】調べてみました!

小さい頃は田舎に住んでいたので、川や田んぼなど自然が身近にありました。

遊ぶ子ども

大人になるにつれて、田舎からは遠ざかってしまい、今ではコンクリートに囲まれています。

街並み

たまに公園に足を運ぶと昔の記憶が蘇り、年甲斐もなく、裸足で原っぱを感じたり、寝っ転がったりしてしまいます。

ザリガニ釣りや泥遊びなどのいろんな遊びをした楽しい記憶もありますし、ボール遊びなどで騒いでも怒られない環境だったので、少しでも自然と触れ合えた時期があって良かったなーと思います。

以前、車で走っているときに気になる看板を見つけました。
それは「フォレストアドベンチャー」です。
名前からして、すでに自然の香りがプンプンします。

今回は、「フォレストアドベンチャー ターザニア」について調べてみます。

フォレストアドベンチャーについて

フォレストアドベンチャーはフランス生まれの自然共生型アウトドアパークです。
当初は、スイスの企業研修用施設だったそうですが、評判が良かったことで一般に解放するようになったようです。

【自分の身は自分で守る】

を大きな特徴としているそうで、自身の安全器具を自身で駆使して冒険していくスタイルが魅力のひとつです。心配になる気もしますが、充分に安全管理はなされているので、安心です。

自分自身の力で前へ前へ進んでいく中で「大人は子どもにかえり、子どもは大人になる」、ここでしかできない体験を提供しています。

ターザニアについて

日本全国約30ヵ所以上にまで展開しているフォレストアドベンチャーの中で、ターザニアは日本で2店舗目にオープンしました。

ここでも【自分の身は自分で守る】という特徴は健在です。
ルールを守りながら楽しむ体験から、子どもは自立心・コミュニケーション能力を養い、大人はリスクマネジメント能力を養えます。
ターザニアは教育的側面も持つ施設となっています。

▼所在地

千葉県長生郡長柄町味庄東台1067リソルの森内

▼営業時間

09:00〜日没
※時期によって異なります
※事前予約制なので気をつけてください

▼入場料金

アドベンチャー&ロングジップスライドコース
大人:6,000円~/名
小人:5,500円~/名

キャノピーコース
大人:4,300円~/名
小人:3,800円~/名

ロングジップスライド
大人・小人:1,500円~/名

キッズコース
小学2年生以下:2,500円~/名

※料金詳細は公式HPをご覧ください
※シーズナリティ料金制を採用されているようで、時期によって異なるので要事前チェックです

▼アクセス方法

ターザニアの最寄り駅は、JR外房線の「誉田駅」です。
誉田駅南口から無料送迎バスがあり、約25分でターザニアに到着します。
ターザニアは「Sport&Do Resortリソルの森」内にあるのでご注意ください。

↓ 詳しいアクセスは以下から ↓
https://www.resol-no-mori.com

コースについて

ターザニアには、3つのコースが用意されています。
それぞれにアクティビティがあり、クリアを目指して冒険に出ます。
冒険に出るには条件もあるようです。

▼アドベンチャーコース

専用の安全器具を自分自身で掛け替え、様々なアクティビティを体験します。中でもターザニアスイングは約10mの樹の上から目の前にあるネットに飛び移るスリル満点なアクティビティです。
(所要時間:2時間)

<参加条件> 

・身長140cm以上
・体重100㎏まで
・18歳未満の方は2名につき保護者(引率者)1名の同伴プレーが必要

<内容>

★ADVENTURE COURSE 1
フェルベルトブリッジ
(最初のコースから難しい。ねじれた橋をどう渡るかはあなた次第!)

★ADVENTURE COURSE 2
ジップスライド
(90mを一気に滑り降ります。ちなみにロングジップスライドはこの5倍の長さです。)

★ADVENTURE COURSE 3
シャンテメール
(ターザニアで最も難しいアクティビティ!ぜひチャレンジしてみてください。)

★ADVENTURE COURSE 4
ハーフジグザグトラペッツェ
(不安定な足場で揺れること間違いなし!)

★ADVENTURE COURSE 5
ターザニアスイング
(なんといっても見どころはここ!スリル満点!挑戦者求む!)

▼キャノピーコース

アドベンチャーコースで使用する安全器具よりシンプルで使いやすいものを使用します。小さなお子様でも安全に遊べるのが特徴です。お子様はもちろん大人の方でも楽しめます。
(所要時間:1時間)

<参加条件>

・身長110cm以上、体重100㎏まで
・小学2年生までの方は4名につき保護者(引率者)1名の同伴プレーが必要
・小学3年生以上の方は保護者の同伴プレーは不要
 ※コースにより4名につき保護者(引率者)1名の監視が必要

<内容>

★CANOPY COURSE 1
グランパブリッジ
(シンプルな橋なので誰でも安心して渡れます。)

★CANOPY COURSE 2
チベタンブリッジ
(ネットの間を登ります。ネットに挟まれて、意外と体力を消耗します。)

★CANOPY COURSE 3
ボースンズチェアー
(渡るだけじゃない。ロープを引っ張り進んで行こう。)

★CANOPY COURSE 4
ログバランス
(高さ約10mにある一本橋。落ち着いて渡りましょう。)

▼ロングジップスライド

445mのジップスライドを約1分間滑り降ります。2人同時で並走できるのが魅力です。
※時期により冒険に出れない場合があるので要事前チェックです
(所要時間:15分)

<参加条件>

・身長140cm以上、体重100㎏まで
・18歳未満の方は保護者(引率者)の承諾が必要
 ※保護者(引率者)の同伴プレーは不要

<内容>

こちらは、日本最大の長さを誇るロングジップスライドのみです。広い敷地の上空を気持ちよーく滑り降ります。

混雑時は、ジップスライドのみの冒険はできないこともあるそうですが、空いている時は何回でも挑戦できるようです。

■冒険出発までの流れ

①まずはどのコースで冒険に出るかを決めましょう!
↓ コースの詳細は下記リンクをご覧ください! ↓
【公式】フォレストアドベンチャー・ターザニア | リソルの森

②次に、ターザニアは完全予約制なので予約をしましょう!
Point
 施設利用には「確認書」の提出が必要です。
 あらかじめ記入し、当日持参すればスムーズに出発できます。

③予約当日は ”30分前” にターザニア現地に集合です!

④用意した「確認書」を提出 or その場で記入し「安全講習」を受けます!

⑤冒険に出発!!!

冒険少年
冒険少女

■周辺のホテル

「泊まりがけで遊びたい!!」という方に、以下がご参考になれば嬉しいです。

Sport&Do Resort リソルの森


ホテル スワンレイク長柄


BUB RESORT


昭和の森フォレストビレッジ


The Forest Garden KIMINOMORI


コテージおゆみ野

■周辺の遊び場

「もっと遊びたい!!」という方に、以下がご参考になれば嬉しいです。

市原ぞうの国・サユリワールド


道の駅ながら


茂原公園


千葉こどもの国キッズダム

■周辺の温泉・銭湯

冒険で駆使した体を癒しませんか?

紅葉乃湯


桜湯


みきの湯


むつざわ温泉 つどいの湯


市原温泉 湯楽の里

まとめ

今回は、「フォレストアドベンチャー ターザニア」について調べてみました。

コンクリートの世界を飛び出せるだけでなく、その名の通り自然の中を自由自在に満喫することができます。

都会の喧騒を忘れて、大自然の中を冒険しませんか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました